RECENT NEWS

STAFF BLOG

最近のデザイン制作実績


アイデンティティデザインで地方の誇りを引き出す


直感のみに頼ったデザインや、流行の見え方だけを追ったブランディングではなく、まず経営の背景や商品の価値、経営の理念についてのヒアリングから、最大の強みである唯一のアイデンティティをひきだします。

サービスを見る事業紹介[PDF]

Case studies


SASI DESIGNがフォローし、新たなブランドを立ち上げただけではなく、事業を承継し自らの会社のビジョンを達成しようとしている過程のケーススタディー。

一つのデザインではなく、会社経営自体をデザインする。

全てのケーススタディ

デザイナーがいるブックカフェ

デザイン理論や事例集、実際にデザインするシチュエーションで閲覧したい書籍や知識の幅を広げたい時に読みたい書籍、休日にぼんやり過ごすのにいい画集など、オーナー自らセレクトした本を取り揃えています。読書を楽しくしてくれる食事とコーヒーを用意しています。

また、SASI DESIGNがデザインした雑貨や食料品も購入できます。

詳しく見る

Co-Working Space "DOOR"

無料相談
事業承継セミナー
デザインスクール

起業した人、起業に興味のある人、楽しく仕事がしたい人様々な人が交流し、それぞれのアイデアを磨いていく場所。イベントやスクールを通じて仲間を作り、仕事をクリエイトできるコワーキングスペース。

詳しく見る

PROJECTS


神戸市ものづくり中小企業研修クリエイティブスパルタ塾

デザイン思考を基にした、新たなものづくりの発想をできる人材育成のための企画を行なった。先進事例を学ぶバスツアーを含む、全8回の座学とワークショップで構成する実践形式とした。また、10企業のアイデア出しを行うにあたり、全チームのフォローができるとともに、専門知識を持つ講師陣を選定。

これまでのものづくりだけでは通用しづらくなってきている市場において、新たな考え方を含めたものづくりの発想が必要としている。さらにはデザイナーの思考を学び、発想から発信ができる人材の育成が必要である。

共感から始まるデザイン思考を学び実践することにより、新たなアイデアの発想方法およびコンセプト立案ができる人材を育成する。


詳しく見る

経営・デザイン一体化推進事業

OEMを中心としたBtoBが主力である中小企業において、新たな時代に即したビジネス展開は必須である。その中において、特に事業承継などを含めた代替わりのタイミングで新たな一歩を踏み出すことを検討するが、まだまだ何を行うかなどが定まっていない。新たな事業戦略を組みたいと思いながらも、どの様な方向性に進んだ方がいいのか?がわからない。 新たな事業展開や経営戦略を組みたいと考えているが、まだ定まらない事業者に対して、デザイン経営の視点から、本来的で抜本的な経営戦略を打つための基礎を作る。


詳しく見る

書籍


強い地元企業をつくる:事業承継で生まれ変わった10の実践

いま地方の中小企業は、事業の衰退と世代交代に苦しんでいる。 そんななか、ソーシャルマインドを持った若い後継者が、地域資源を活かし、家業を生まれ変わらせ、地元にも貢献する動きがある。 本書では、製造業、建設業、酒造業など10の事例を紹介しながら、地元企業の自立を促す承継手法と、地域での連携を明らかにする。