加西市ビジネスグランプリ2025


グランプリ本選申込フォーム

グランプリ資料事前提出


本選資料提出フォーム
加西市ビジネスグランプリ事務局よりお知らせ

令和7年3月1日(土曜日)に開催いたします加西市ビジネスグランプリ2025に向けて。

グランプリ本選にお申し込みの方へのご案内となります。
資料提出締切、資料作成フォローアップセミナーの詳細は下記をご覧ください。

◆資料作成フォローアップセミナー
グランプリ当日、会場に投影する資料の作成に関しましてフォローアップを行います。

日時:
1月 25日 (土曜日)⋅14:00~15:00  参加する
2月 1日 (土曜日)⋅14:00~15:00 参加する

実施形式:オンライン
(出欠の確認は行いません。当日お時間になりましたら、各日程横の【参加する】よりご入室のほどお願いいたします。

◆資料提出締切
締切日時: 令和7年2月3日(月曜日)12:00まで

提出資料:
・ビジョンシート
・登壇資料
提出フォーム

募集要項はこちらをご覧ください。


【加西市公式HP】加西市ビジネスグランプリ2025

主催:加西市
協賛:伊東電機株式会社
協力:株式会社SASI
運営:株式会社micata

本事業の加西市公式ページはこちらから
加西市ビジネスグランプリ2025 – 加西市ホームページ (city.kasai.hyogo.jp)


お問い合わせ:加西市ビジネスグランプリ事務局
運営事務局: 株式会社micata
TEL.0798-55-7579 「加西市ビジネスグランプリの件で」とお伝えください。


スタッフ紹介

近藤清人

株式会社SASI

1979年兵庫県丹波市生まれ。西日本を中心に100社を超える中小企業のブランド戦略に携わる。アイデンティティデザインという独自手法で、中小企業の価値を引き出す「デザイン経営」のサポートを行い、中小企業だからできる新たなデザイン経営を実践し続けている。さらに、中小企業のデザイン視点を広げるためのプラットフォームとして、カフェを通じたデザイン経営支援を行う株式会社DtoDを起業する。2018年5月に『強い地元企業をつくる 事業承継で生まれ変わった10の実践』(学芸出版社)を上梓。12月には事業構想大学院大学出版「人間会議」に寄稿。2020年神戸大学出版「働き方とイノベーション」に「『デザイン経営』で地元企業からの地域活性化」を寄稿。

【最新】2025年度セミナーアーカイブ動画


<Day1午前の部>

<Day1午後の部>

2024年度セミナーアーカイブ動画


グランプリファイナル 午前の部

グランプリファイナル 午前の部1

グランプリファイナル 午後の部2

グランプリファイナル 午後の部3

オリエンテーション&「デザイン経営セミナー」

起業スクール 第1日 午前の部

起業スクール 第2日 午前の部

起業スクール 第2日 午後の部

起業スクール 第3日 午前の部

起業スクール 第3日 午後の部

2023年度セミナーアーカイブ動画


【2023加西市ビジネスグランプリ】参加者向けビジネススクール1日目


【2023加西市ビジネスグランプリ】参加者向けビジネススクール2日目


【2023加西市ビジネスグランプリ】参加者向けビジネススクール3日目


2022年度オリエンテーション・セミナーアーカイブ動画


グランプリ参加者向けオリエンテーション in 北条鉄道貸切電車内


中小企業が有利 経産省の推し進めるデザイン経営


起業スクール初日アーカイブ【加西市サスティナブルビジネスグランプリ】2022/03/05


起業スクール2日目アーカイブ【加西市サスティナブルビジネスグランプリ】2022/03/26


起業スクール3日目アーカイブ【加西市サスティナブルビジネスグランプリ】2022/04/23



主催:加西市
協賛:伊東電機株式会社
協力:株式会社SASI
運営:株式会社micata

本事業の加西市公式ページはこちらから
加西市ビジネスグランプリ2025 – 加西市ホームページ (city.kasai.hyogo.jp)


お問い合わせ:加西市ビジネスグランプリ事務局
運営事務局: 株式会社micata
TEL.0798-55-7579 「加西市ビジネスグランプリの件で」とお伝えください。