日経BP社出版「創造する会社 –成功する身の丈イノベーションの進め方-」に兵庫県養父市の銀海酒造様と共にSASI DESIGNが掲載されました。

過去、同社発刊の日経デザイン2016年7月号で特集を組んでいただいた内容をもとに取り上げられています。
日経デザイン2016年7月号掲載時の記事はこちら
我々SASI DESIGNは2015年に銀海酒造様の新ブランドとしてリリースされた「稜線」や「katsura」などのブランディングデザインをさせていただきました。

今回掲載されました「創造する会社 –成功する身の丈イノベーションの進め方-」には
・当初は弊社にご依頼いただくつもりではなかったこと
・そこからどうして弊社にご依頼頂けたのか
・弊社とのプロジェクト進行にあたって感じられたこと
・新ブランドリリースを迎えて
・これからの展望
などが銀海酒造様の目線で記載されています。
弊社は「かっこいいもの作っている会社だから」というプロジェクト進行とはかけ離れたプロジェクト進行をしています。
商品コンセプトの話だけでなく、じっくりヒアリング・ディスカッションを何度も重ねます。
何度もヒアリングを重ねることにより、クライアント様の「存在価値」や「本質」を見出すことに一番と言っていいほど時間をかけています。
文中に
銀海酒造の安木専務のお言葉で「(略)『本当にやりたいこと』が少しずつ見えてきたような気がする」とあります。
弊社とプロジェクト進行するにあたって、クライアント様側でも気づきがあるのかと思います。
銀海酒造様は「稜線」に続く第2、第3の新商品も開発中です。

リリースが「終わり」ではなく「始まり」です。
表面的なデザインではなく、本質で向き合うデザインに関われていることを誇りに思います。
SASI DESIGN 北浦

お問い合わせ


まずは悩みをお聞かせ下さい。現在のクライアント様も、「やる気」はあるのにどうしていいか分からない、今のうちに自社のブランド力を高めたい、事業承継を見据えて内部体制を整えたい、など様々です。お気軽にお問合せ下さい。

オンラインデザイン経営相談会予約


オフィスにお越しいただかなくとも、これからの未来を作るためのデザイン経営相談会(初回無料)をオンラインMTGサービスを利用しての個別ご相談の場を設けています。

    コンタクトフォームが正常に作動しない場合は下記へ内容をご記載のうえ送信をお願い致します。

    customer@sasi-d.com

    お問い合わせ条件をご選択ください

    各お問い合わせフォームの項目に沿って内容を入力・確認のうえ、【送信】ボタンをクリックしてください。

    宝塚Office(本社)


    〒665-0061
    兵庫県宝塚市仁川北3丁目6番3号ジュエル仁川102号室
    tel 0798-55-7579

    大阪梅田Office(支社)


    イノゲート大阪
    〒530-000
    大阪府大阪市北区梅田3丁目2番123号 9階