こんにちは、SASI DESIGNの竹中です。
気づけば、2月ももう終わりですね、月日の早さに驚きます。
SASI DESIGNが2016年お仕事をさせていただきました内容をご紹介させていただきます。
今回は奈良県生駒市の「近畿編針株式会社」さんです。
dsc_3833
近畿編針さんは2016年創業100周年を迎えらた、老舗の編針メーカさんです。
日本産の竹素材へのこだわり、ベテランの職人により作られる竹編針の質の良さ、お客様の意見を反映した商品数など、編針を使うユーザーさんのことを考えた編針会社さんです。
その品質へのこだわりから、国内だけでなく海外でも人気の編針です。
dsc_3839
和風総本家でも放送されていました。
そんな近畿編針さんが、衰退する編み物業界を躍進させたいという想いのもと、2年程前からSASI DESIGNとお仕事をさせていただいています。そして遂に2016年12月に「編み物の世界を追求する」という意味を込めた「Seeknit」という新ブランドを立ち上げました。
dsc_7685
約2年にわたり、何度も打ち合わせを重ね、「ブランド名」「ロゴ」を近畿編針さんと共に作り上げ、さらに「パッケージ」「カタログ」などの制作物ひとつひとつに近畿編針さんの編み物に対する想いが込められています。
その中でも輪針のパッケージには、「輪針の収納に困る」という編針ユーザさんの意見を絶対に取り入れてほしいという近畿編針さんの気持ちから今までにない形の編針パッケージを製作しました。




この輪針の新パッケージになり販売を開始すると、お客様からパッケージだけで売って欲しいなどの声をいただけるなどの反響があったそうです。私たちとしてもとても、ありがたいお話です。
また、今回新ブランド「Seeknit」のお披露目として、東京駅近くにあります商業施設「KITTE」の4Fにあります。「MOORIT」さんにてデビューイベントを約1週間開催いたしました。
こちらの会場設営もお手伝いさせていただいただき、1日目はイベントに立ち会わせていただきました。初日からお店は大盛況でした。お客さんのほとんどは、近畿編針さんの編針のファンの方々で、本当に良いものを追求されているからこそだと感じました。
dsc_2371-2
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
img_7310-2 img_7309-2
後日、イベントが無事終了しましたとの連絡をいただいた際に「当初の売り上げ目標の3倍もの売り上げでした」との報告や「本当に大盛況で、今回のイベントが盛況だったのでまた年明けにもイベントのお話をいただきました」などの報告をいただきました。とても嬉しい限りです。
SASI DESIGNはブランドがデビューすることが目的ではないと考えています。
何十年と続くブランドにお客様とともに育ていくことが大切だと考えています。
これからも共に、Seeknitを育てていけたらと思います。
SASI DESIGN 竹中
Seeknit WEBサイト
近畿編針オンラインショップ

お問い合わせ


まずは悩みをお聞かせ下さい。現在のクライアント様も、「やる気」はあるのにどうしていいか分からない、今のうちに自社のブランド力を高めたい、事業承継を見据えて内部体制を整えたい、など様々です。お気軽にお問合せ下さい。

オンラインデザイン経営相談会予約


オフィスにお越しいただかなくとも、これからの未来を作るためのデザイン経営相談会(初回無料)をオンラインMTGサービスを利用しての個別ご相談の場を設けています。

    コンタクトフォームが正常に作動しない場合は下記へ内容をご記載のうえ送信をお願い致します。

    customer@sasi-d.com

    お問い合わせ条件をご選択ください

    各お問い合わせフォームの項目に沿って内容を入力・確認のうえ、【送信】ボタンをクリックしてください。

    宝塚Office(本社)


    〒665-0061
    兵庫県宝塚市仁川北3丁目6番3号ジュエル仁川102号室
    tel 0798-55-7579

    大阪梅田Office(支社)


    イノゲート大阪
    〒530-000
    大阪府大阪市北区梅田3丁目2番123号 9階