🎙今回のテーマ
今回のゲストは、世界中で使われている「緩まないナット」を生み出したハードロック工業株式会社の2代目社長、若林雅彦さん。
創業者であり“浪速のエジソン”と呼ばれた父・克彦さんは、神社建築の「くさび」の仕組みからヒントを得て、世界に類を見ないナットを開発しました。その技術は橋や鉄道、ビルなどの安心と安全を支え、今も世界中で活躍しています。
そんなカリスマ的な創業者のあとを継いだのが若林さん。
商社マンから一転、家業に戻って30年。創業者の逝去をきっかけに、社員と共に“ハードロック2.0”と名付けた新しい挑戦を始めました。
創業の精神をどう受け継ぎ、時代に合わせて会社をどう変えていくのか。
事業承継の葛藤や社員との関わり、そして未来へ向けた熱い想いを伺いました。
🏢 会社紹介
ハードロック工業株式会社1974年創業。「絶対に緩まないナット」の開発で知られ、国内外で高い評価を得る。橋梁や鉄道、建築など幅広い分野で使われ、社会の安全を支えている。現在は二代目・若林雅彦社長のもと、“ハードロック2.0”として、新しい技術開発や組織づくりに挑戦中。
📎リンク
▼ハードロック工業株式会社 ホームページ
https://hardlock.co.jp/
🔁 感想・コメントはこちらから
聴いた感想や気づきを、ぜひお寄せください!
👉 Googleフォーム
💬 Spotifyアプリから直接コメントも受付中!
📝 番組紹介
株式会社SASIが運営する、経営のリアルを届ける「アイデンティティ経営ラジオ」
企業変革の現場で起きている挑戦や悩み、葛藤、そこにあるプロセスを、ゲスト経営者やSASIメンバーが自分らしく語ります。
🎤 パーソナリティ
近藤清人(SASI代表)
中小企業の「アイデンティティ経営」支援に取り組み、ブランディング・組織開発・新規事業開発を伴走。著書に『強い地元企業をつくる──事業承継で生まれ変わった10の実践』(学芸出版社)。
黒田里佳子(SASI広報)
広報担当として、社内外の情報発信やコミュニケーション企画を担う。note、YouTube、Instagram、Xなど複数のメディアを活用し、SASIの活動や想いを発信中。
📨 経営相談・お問い合わせ
customer@sasi-d.com
次回更新日
アイデンティティ経営ラジオは毎月10日・20日・30日 朝8時に配信予定!
運営:株式会社SASI
📍 Bookcafe DOOR(ブックカフェドア)
住所:兵庫県宝塚市仁川北3丁目6-3 ジュエル仁川102営業時間:11:00〜18:00(水曜定休)電話番号:0798-55-7579
#事業承継 #企業変革 #ハードロック工業 #ものづくり #中小企業経営 #現場日誌 #アイデンティティ経営 #SASI #BookcafeDOOR